足袋という履物がある。こんなやつだ。
工事現場の職人さんが履いてそうなこのはきもの。実は走力アップに効果的なのだ。指が自由に動いて地面をつかむ感覚を養うことができる。高校野球でも冬のトレーニング期間は地下足袋をはいて練習するというチームもある。
速く走るには、それぞれの指が地面をがっちりつかんでいる感覚が大事になる。中学野球は週に4日しか練習がないし、チームとして地下足袋を取り入れるには話合いが必要だが、本当に必要だと思うなら自分で買ってみて履くのもいいのではないかと思う。特に引退した中学三年生なんかは自分で買って試しやすいのではないか。ある日突然地下足袋を履いてきても、その日が試合でなければそれで怒るようなことは絶対にしない。
トレーニングの日には自分も試してみたいと思う。
「マルゴ」というメーカーがオススメ
地下足袋のメーカーなんてどこがいいのか知らないが、野球部に地下足袋を導入している高校の先生の話では「マルゴ」というメーカーのものが良いらしい。
後は、どこかのスポーツメーカーが野球用の地下足袋を出していた気がする。気になる人は調べてみてほしい。
とりあえずこの記事は「マルゴ」というメーカーを忘れないためのメモのようなもの。テキトーに読んで欲しい。
(追記)格好いいのも見つけた

アシックスからこんな格好いいのも出てた。
これはトレーニング用に買う価値があるかもしれない。何しろ格好いい。
コメント