中学野球 【歴史から学ぶ】江戸時代の会津藩から考えるクラブチームの存在意義 今回はクラブチームの存在意義について考えてみようと思う。部活動にも当てはまることだが、「自分はこういう思いから、ボーイズの活動は大事だと思う!」という考えを示すために、あえてクラブチームにあてはめて考えてみる。 会津藩の「什」という... 2019.10.22 中学野球野球
中学野球 【危機管理】ノーヘルのバッティングピッチャーの頭部に硬式ボールが当たった 今日、チームの活動中にバッティング練習のピッチャーにライナーの打球が当たった。しかも、そのバッピはヘルメットやヘッドギアを被っていなかったのだ。幸いだったのは、そのバッピを務めていたのが選手ではなく僕だったことと、その後、脳神経外科にかか... 2019.06.29 中学野球野球
野球 チームの公式ホームページを公開して 僕はこの4月から、チームの公式ホームページやTwitter・Instagram・Facebookの担当になっている。新しいホームページは昨日発表して、さっそくチーム関係者の方のアクセスも300件近く入った。そこでわかったことなのだが、みん... 2019.04.10 野球
野球 【中学野球】チームで強制坊主を廃止して1カ月 うちのチームはこの前の三月まで、髪型は坊主で統一していた。大会前にはみんな青い頭でグラウンドに来ていた。僕はこのブログでも書いている通り、強制坊主には反対だ。高校野球の名門校でも坊主の学校が多いが、最近では花巻東高校も坊主をやめたという話... 2019.04.09 野球
相模原ボーイズ 久しぶりに平日練習を見てみた 昨日は久しぶりにチームの平日練習に出席した。たまたま、アルバイトがなかったので、普段は顔を出していないのだが、偶には行ってみようと。やはり珍しかったのか、選手たちも驚いた顔をしていた。中には「なんだよ、来たのかよ・・・」なんて思った選手も... 2019.01.11 相模原ボーイズ野球