中学野球

スポンサーリンク
中学野球

中学野球の指導者から見て、学童期にやらない方が良いと思うポジション

この春で、ボーイズの指導者を始めて早4年が経とうとしています。まだまだ経験・勉強不足ですが、段々と色々なことがわかるようにもなってきました。この春で小学6年生を迎えるのも四度目となります。チームの新入...
中学野球

【危機管理】事故を未然に防ぐ、ヒヤリハット「1:29:300の法則」

「危ない!」野球をやっていると、一日に一回はこの声を聴く。打球が思わぬ方向に飛んだり、気が付いたらネットに穴が開いていたりするのだ。この記事では、自己を未然に防ぐための考え方について最近知った法則を紹...
中学野球

練習中に体調が悪くなった選手

先日、朝から体調不良を訴える選手が午前中の活動で早退した。今回はそのときのことについて書こうと思う。 もう中学生なのだから 体調が悪くなった選手は、よほど具合が悪そうでない限りは、本人と話して一度グラ...
中学野球

【LGBT】どうして子どもを下の名で呼び捨てにするのか?

僕は最近、選手を下の名前で呼ぶように心がけている。しかも呼び捨てで。選手なら感じている人もいるかも知れない。もちろん、今までの呼び方を簡単に変えるのは難しいので、苗字で呼び続けている選手もいるが、なる...
中学野球

【選手募集】個人的に思う体験会で重要なこと

今、どこのチームも人集めに奔走している。学童のイベントに行けば地域の中学野球チームはチラシ配りに来ているし、SNSをはじめ、ホームページも体験会の宣伝一色だ。うちのチームも、ホームページをはじめ、学生...
中学野球

【野球ノート】中学3年のときの野球ノートが出てきた

部屋の掃除をしていたら、中学3年生の4月末、関東ボーイズの大会の日のノートが出てきた。今回はそのまま記事を全文載せようと思う。 関東ボーイズリーグ二回戦 今でも覚えている。コールド直前まで行って、結局...
中学野球

大会期間中の成長率はすごい

ボーイズリーグの神奈川県支部では、毎年10月下旬からリスト杯と呼ばれる大きな大会が行われる。少し遅めだが、高校野球でいう秋季大会にあたる位置づけだ。 リスト杯 ボーイズリーグの神奈川県支部では、毎年1...
中学野球

【歴史から学ぶ】江戸時代の会津藩から考えるクラブチームの存在意義

今回はクラブチームの存在意義について考えてみようと思う。部活動にも当てはまることだが、「自分はこういう思いから、ボーイズの活動は大事だと思う!」という考えを示すために、あえてクラブチームにあてはめて考...
中学野球

【中学野球】野球というスポーツに、果たして声出しは必要なのか?

一般人が「野球部」と言われてイメージするのは何だろうか?高校時代、よく他の部活の人から坊主頭でいじられた。その次に、その挨拶のマネを良くされたものである。 「ちわ!」 「した!」 文字にすると恥ずかしいが、確かにこのような挨拶をグラウンドでも学校でもしていた。他の生徒から見たらさぞかし奇妙な光景だっただろう。挨拶以外にも、野球部はよく声を出す。テニスなどの他のスポーツを見ていると、静かにすることがマナーだというスポーツもある中で、野球は一瞬でも静かにすると怒られる。野球と声はどうやら切り離せないものらしい。
中学野球

【中学生へ】君たちの時間は思ったよりも短い

ある日のタイム走 昨日、ボーイズの練習でタイム走を行った。厳密には計ってないが、500mほどの距離を一周なので、短距離走と言うのか中距離走なのかは微妙なところだ。中学生は心肺機能が発達する時期だ。うち...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました